2015年09月06日
霧の高原キャンプ場
2015.8.22~8.23
夏キャンプ最終章
去年は台風で出撃を断念せざるをえなかった苦い思い出の地
霧の高原キャンプ場に行ってきました
初めての高原キャンプ

早々に設営を済ましのんびり
高原だけあってサイトからの眺めは最高です

瀬戸大橋なんかも見えました
ボールすくい小学生以下無料のイベントがあったので参加しました

なかなか取れなくて、途中ふてくされ気味でしたが……
わざわざピンクのボールを用意してくれて機嫌がなおりました
夜はBBQ&花火を楽しみました
その時、以外に便利だったのがコレ

鹿番長の火起こし器&日消し壺
この火起こし器の底の穴にろうそくを立てると倒れないし、火起こし器だから火も消えない

これなら3歳の娘でも1人でできます
次第に肌寒くなってきたので焚き火を開始

幸せな時間はあっというまに……
翌日
近くの塩塚高原に登頂してきました

山頂が近くに見えていたので油断しました
結構しんどかったです

娘は登頂したとたんにテンションが上がっていました
眺めは最高でした
そして最後は
道の駅 霧の高原で川遊び~~

この夏キャンプ
来年も、リピ決定です
ランキングに参加しています。
励みになりますのでポチッとお願いします!

にほんブログ村
夏キャンプ最終章

去年は台風で出撃を断念せざるをえなかった苦い思い出の地

霧の高原キャンプ場に行ってきました

初めての高原キャンプ
早々に設営を済ましのんびり

高原だけあってサイトからの眺めは最高です
瀬戸大橋なんかも見えました

ボールすくい小学生以下無料のイベントがあったので参加しました

なかなか取れなくて、途中ふてくされ気味でしたが……
わざわざピンクのボールを用意してくれて機嫌がなおりました

夜はBBQ&花火を楽しみました

その時、以外に便利だったのがコレ

鹿番長の火起こし器&日消し壺

この火起こし器の底の穴にろうそくを立てると倒れないし、火起こし器だから火も消えない

これなら3歳の娘でも1人でできます

次第に肌寒くなってきたので焚き火を開始

幸せな時間はあっというまに……
翌日

近くの塩塚高原に登頂してきました

山頂が近くに見えていたので油断しました

結構しんどかったです

娘は登頂したとたんにテンションが上がっていました

眺めは最高でした
そして最後は
道の駅 霧の高原で川遊び~~

この夏キャンプ
来年も、リピ決定です

ランキングに参加しています。
励みになりますのでポチッとお願いします!

にほんブログ村