ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月22日

ワンアクションちゃぶ台S


今日は仕事が「待機」で家から出られないので
今週末のキャンプに何を持っていこうかと
道具をあれこれ並べたりしていました(^_^;)

そしてふと思ったのが電球



購入して約一年……
そういえばこの高級ちゃぶ台、あまりキャンプで使用していない(・・;)

でも家で毎日使用しるんで、他のキャンプギアに比べて
活躍してるっちゃあしてるんですが……

見た目もやっぱりカワイイし、今度花見にでも持っていこうかな!(^^)!
耐荷重不安はあるものの、子どもとの相性はピッタリですよピンクの星!!

ランキングに参加しています。
励みになりますのでポチッとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


2015年03月15日

尾上フォールディングBBQコンロ

購入しました!
IGTを購入てから、ビルトイン出来るBBQコンロを探していましたが…



コスパと収納時のコンパクトさを考慮した結果…
こちらのコンロを購入しました!

このコンロについてはいろんな方がブログ等でアップされているので詳細はそちらで…
ここからは個人的意見とちょっとした改善方法を書きたいと思います。

まずビルトインした状態がこちら

斜めから↑


真上から↑


真横から↑


ツライチではないですが購入したままの状態でキレイにビルトイン出来ていますねニコニコ

次はこんな感じでデュオキャンかな~ なんて妄想に浸っていると……

あれ?… これって……

実は引っかかりの部分が斜めっているんです。
常に横に力が加わっているため、IGTの他のユニットをすべて組み込んだ状態でなければこのコンロはビルトイン出来ませんビックリ
(隣のユニットが横に滑ってBBQコンロが落下してしまうため……)

つまりBBQをしている最中に子どもが誤ってIGTのユニットを一つでも外してしまうと…
BBQコンロが落下して炭が足元に散らばり火傷の危険があるのですガーン

これはいかん!!
と考えだした応急処置がこちら。


ホームセンターで2㎝×2㎝のコの字アルミパイプを買ってきて27.5㎝にカット
そして間に入れただけ……(笑)


しかしこれだけで横に働く力が無くなるため他のユニットを外してもコンロが落下しません。
応急処置の安全対策としては十分ではないでしょうかチョキ

またこれならステンボックスなど、他のユニットも装着可能ですね。
メーカー推奨ではありませんし、あくまで自己責任ですが……(^_^.)

次のキャンプは3月末の四国三郎!スノピの展示会!
超高級シェルター ソルPro.初拝み(*^_^*)
他にもタシークやカヤードを展示する予定みたいです。

楽しみですな~~♪♪

ランキングに参加しています。
励みになりますのでポチッとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


2015年03月01日

久しぶりのデュオキャンプ

デュオ用テントも購入した事だし、そうだ!キャンプに行こう車
と、娘と2人でホッとステイまんのうに行ってきました。



昼過ぎまでは公園内で遊び…
14時にチェックイン



1時間半ほどで設営完了!
新入りのクロノスちゃん、いい仕事してますドキッ
やっぱり購入に踏み切って正解でしたチョキ



3歳のは薪をくべられる様になりましたピンクの星

そういえば以前ブログに書き忘れた、コーナンラックのカスタマイズキラキラ



マスキングテープを貼っただけですが…少しは見栄えしたかな?



翌日はだったので、ドラ夢ドームで遊んで帰りましたどんぐり

ランキングに参加しています。
励みになりますのでポチッとお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by 雪洋PaPA at 18:08Comments(2)ホッとステイまんのう